先週末の研修最終日。
*名月庵で茶道体験

この日は、ちょうど中秋の名月。
お茶を点てて下さった先生の奥様とお嬢様のお着物姿が何とも美しかったです。


* 瑞巌寺
国宝庫裡

瑞巌寺は最近何度か訪れる機会があったので。
つい油断してしまい、本堂の写真は取り損ねてしまいました・・スミマセン💦
~今回の研修を通じて~
日本人にとっては当たり前の知識でも、外国人は知らないし分からない。
細かい情報よりも、エッセンスをお伝えしないとお客様の心には響かない。
詳しい説明の前に大枠を説明しないと、日本について理解するのは難しい。
結局は何も心に残らない旅で終わってしまう。
頭では理解できたのですが・・
「じゃぁ、実践してみましょう」
と言われた時、なかなか上手くいかないことに気づき!
「これまでやってきたガイディングは、お客様の目にはどう映っているのか」
をもう一度考え直すきっかけとなる研修でした。
とっても濃~い研修内容で、帰宅後なかなか復活できず・・・(*_*)
でも、仕事は待ってはくれない~💦
せっかく頂いたお仕事、一つ一つを大事に一生懸命頑張ります!
コメントを残す