先週末は秋田研修へ♪
この時期の秋田はもうすっかり冬ですね⛄
新幹線を降りた時のピリッと肌を刺すような冷たい空気が何とも懐かしい・・・
と、ちょっと嬉しくなるのは私だけ?(^^♪
*土崎港ターミナル車窓見学*
*寒風山*
☝の写真の看板にもある通り、寒風山は世界三景の一つと地元では言われています。
あと二つは、アメリカのグランドキャニオンとノルウェーのフィヨルド。
秋田県-寒風山回転展望台公式ホームページ::寒風山 ここが見どころ!::眺望世界三景「寒風山」の謂われ
何とも言えない神々しさに感動!
こういう景色を見ると、神様っているんだな・・と心から思います(^^)/
ダイナミックな自然が本当に魅力的な東北✨
*なまはげ館・伝承館👹👹👹*
=====================================
ナマハゲ行事は毎年、大晦日の晩に男鹿半島のほぼ全域で行われる。ナマハゲの語源は「ナモミを剥ぐ」という言葉がなまったもので、ナモミとは炉端にかじりついていると手足にできる火型のこと。それをはぎ取り、怠惰をいましめるのがナマハゲである。
ー中略ー
男鹿のナマハゲは真山・本山に鎮座する神々の化身と信じられている。災禍を祓い、豊作・豊漁・吉事をもたらす来訪神として各家では丁重に迎えもてなす。
(☝男鹿真山伝承館パンフレットより引用しました)
=====================================
実は、今回と~~っても楽しみにしていた『なまはげ』👹👹👹👹
弘前に住んでいた時、秋田への道のりは限りなく近かったのですが💦
出不精の主人が、ある日「青森県外へは行かない!」宣言をしたため😨
男鹿半島には上陸できないまま、無念の南下となったのでした😨😨
『男鹿のナマハゲ』は国の重要無形文化財に指定された行事
こちらではナマハゲ習俗体験ができます。
なんと、ナマハゲ問答にはト書きまでちゃんとあるのですね~~!
知らなかった!!
良いタイミングで小さい男の子が泣き出し
「怖いよ~~もうお家帰る~~」
と何度も言ってたせいか・・・
この日の👹👹はいつもより優しかったと先輩ガイドが仰っていました。
まだまだ、研修は続きます(^^♪
少しずつアップしていきますね~
乞うご期待!!
コメントを残す