先日、と~ってもお世話になっているお知り合いの方に
『英文履歴書の添削』のご依頼を頂きました♪
なんでも、外資系企業への転職希望で
英文履歴書が必要になり、急いで作成したものを
念のため、チェックして欲しいとのこと。
ちょうど仕事が一段落したところだったので、快くお引き受けしました(^^♪
自分の英文履歴書はかなり前に作成したもの
そして、人の人生の転機に関わる大事な書類ですので
まずは、英文履歴書の書き方をイチから確認!
こちら☟のサイトが参考になりました♪
*マンパワーグループより
https://www.manpowergroup.jp/column/career/english_resume.html
*マイナビ転職より
https://tenshoku.mynavi.jp/global/knowhow/resume
*マネープラスより
https://www.money-press.info/career-resume-cv-difference/
実は・・・💦
今回、改めてResumeとCVの違いを確認💦
・ Resume→アメリカ企業向け
・ CV→それ以外の国の企業向け、より一般的??
と、ぼやんとした知識しかなかったのですが💦
『マネープラス』に詳しい解説があり、大変勉強になりました!
=======================================
Resume
・ CVと比べると比較的シンプル
・ A4 1枚程度
・ 写真、個人情報は記載しない
・ アメリカ、カナダで主流
CV (Curriculum Vitae)
・ Resumeよりも詳しい経歴を記載
・ A4 2枚程度
・ 個人的な情報も含める
・ ほぼすべての学歴と職歴が求められる
・ ヨーロッパ・アジア・アフリカ・中東で採用
=======================================
ご依頼主のご経歴が素晴らしく✨
仕事内容が興味深く、作業にも力が入り💪💪
自分の英文履歴書作成の時以上に
全力を尽くして添削させて頂きました(^^♪
☆☆英文履歴書を書く時のコツも重要!☆☆
どのサイトでも共通して挙げられていたのは・・
✦ 箇条書きで簡潔にまとめる
✦ 文章は動詞、名詞から始める
✦ a/theは省く
✦ アラビア数字を使う
✦ 謙遜せず、堂々とアピールする
ちなみに、後日談ですが・・💡
無事に、英語書類選考+英語面接を通過されたそうです!(^^)!
「あとは、最終面接を残すのみです!」と、お礼のメールを頂きました♪
そして、添削料も頂いたというのに・・💦
お礼に『ひよこサブレ』まで頂きました🐤🐤
『ドゥ・ダムール/DOUX D’AMOUR』
http://www.hiyoko.co.jp/news/doux-damour

Strawberry/Caramel Orange/Pistachioの3点セット🐤
どれもこれも美味しかったです💛💛
転職、無事に決まりますように☆
心から応援しています~~☆☆☆
コメントを残す