先週末はガイド研修で松島へ♪
ツアー参加者のアテンドという実践的なものでした。
ということで・・私はインド人のお客様をご案内。
JR仙石線松島海岸駅でお客様とミート。
徒歩でクルーズ船乗り場へ。
研修運営者のお力で、今回特別にこちらのクルーズ船を貸切!
3階で日本酒を満喫するという豪華なツアー♪
松島で有名な『むとう屋』さんがお出ましになり、日本酒について説明してくださいました。
* 宝船浪の音 長期熟成 特別純米酒
* 萩の鶴 純米吟醸 Mグリーン
その後、松島さかな市場で牡蠣三昧ディナー🍴
* 蒸し牡蠣
* カキフライ
* 牡蠣ご飯
お腹もいっぱいになったところで、歩いて円通院へ🏃
夜のライトアップ期間という事で、40分程並んで待ちます。
これでも先にチケットを購入しての待ち時間。
昼間とはまた違った、格別な雰囲気☆
ライトアップされた紅葉が本当に綺麗でした🍁
☟写真左:『石庭』、右:『心宇の池』
ツアー終了後、頂いたフィードバック。
参加者の皆さんは、ツアー中のステキな演出に大満足+ガイド内容も好評価だったそうですが・・・💦
さすが研修運営の方の目線は厳しい!(´・ω・`)
* 導線の確保、ガイディング内容
* 通訳時の日本語話者への気遣い
* 時間管理の意識
などなど、今後ブラッシュアップすべき箇所についてご指導頂きました。
ツアー直後に、こういったフィードバックを頂けるのは貴重な経験で、ありがた~いこと!
コメントも身に沁みて、大変勉強になりました!
また、次回の研修も楽しみ楽しみ~(^^♪
円通院紅葉ライトアップは11月25日(日)まで
午後5時半~午後9時、拝観料500円
お近くの方はぜひ見に行ってみてくださいね!おススメです!!
コメントを残す