防災通訳の忘備録(2)

さて、防災通訳の続きです。

今回、こちらの忘備録を書いておかないと!と思った理由は💡

『多重防御』には、2つの意味が含まれていることに気づいたからでした! 

f:id:amies_via:20200111182953j:plain

前回のブログに書いた内容は

『多重防御』=4つの防御施設

①防潮堤、②避難の丘、③貞山掘の護岸、④かさ上げ道路

でしたが。

あと、もう一つの解釈は💡

続きを読みたい方はこちらへどうぞ↓↓

https://amies-via.hatenablog.com/entry/2020/01/11/190523

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA