先日、スカイプ勉強会をしていた時に
「この外出自粛期間、どうやって気晴らししてるの~?」
と聞かれました(‘ω’)
皆さまはどうやって気晴らししていますか~??
私の場合♪
* Youtubeヨガ&ラジオ体操
ヨガ等のゆったりした動きは、筋肉を強化してくれます
呼吸法で気分が落ち着き、寝つきが良くなります(^^)/
先日お知り合いの方から、英語版ヨガサイトを教えて頂き♪
↓早速こちらも取り入れています!
https://yogawithadriene.com/yoga-for-neck-and-shoulder-relief/
* オンライン勉強会
週1回のSkype勉強会
かれこれ5年以上?!続いています♪
お付き合い頂いている方に感謝☆☆
+
Zoomの通訳講座(グリンズアカデミー)
先生のご提案で、授業以外に1日4回!!も自習室を開放♪
TVを見ている子供を尻目に、リビングからそーっとフェードアウト。
1日1回の参加を目指しています!
先生&参加してる方の笑顔に日々癒されてます☆☆
* オンライン交流会
Zoomのビジネススクール(カセツウ)
最近、グループセッションが毎週開催されていて♪
なんとも楽しそうに盛り上がっている様子
私も~!と参加することに(^^)/
『笑いあり、かつ、学びもあり』の
素敵な時間です☆☆
オンラインで色々な方とお話していると
この外出自粛中もあれこれ方向性を探りながら
常に動いてらっしゃる方が多いな~と感じます✦✦
「ぼーっと生きてんじゃねーよ!」
と、チコちゃんに𠮟られてるような気分(‘ω’)
対面でもオンラインでも人との交流は刺激になりますね!
同時に、、
オンライン活動が楽しくて、子供の存在をすっかり忘れていた日は
寝る前に子供の様子が少しおかしくて
やたら甘えてくることもあり(‘ω’)
母は楽しくても子供が寂しいとなぁ・・・
うーん、難しいバランスですが。
今回は長期戦なので。
子供にイライラして当たるくらいなら
母の都合を優先しても良い、という事にしています。
ちなみに。
普段の生活だと
私の楽しみは
* 旅行
* ランチ会
* ドラマ鑑賞(3月からの休校により子供がTVを占領中)
やっぱり!美味しいものを食べると幸せ感じますよね~
『外出自粛前のランチの写真を懐かしむ』のも一応気晴らしになってる?かも。。


あぁ、美味しくて幸せだったなぁ。。。
確か、バレンタイン過ぎた頃で
これが外出自粛前の最後のランチ会になるとは
まだ夢にも思っていなくて
日々の幸せを大切にしなきゃな、と最近つくづく感じます(‘ω’)
コメントを残す