先日、うちのパパさんの
「広瀬川と名取川の合流地点を見に行こう!」
という謎の提案により
家族でサイクリングしてきました
全くもって魅力的な提案ではなかったのですが
人は少ないかな~と思って(‘ω’)
走れば走るほど、、
どこに向かっているんだろう~~という感じで
不安な顔の子供
最終的にごみ処理場が見えてきた頃
パパさんは
「ここら辺が合流地点だよ、ほら。」
と携帯のGoogleマップで確認して満足気でした(‘ω’)
確かに、、合流地点らしきものは遠くに見えたけどさ~
ツッコミどころ満載のパパさんです
そんな話はさておき
先月は少し時間の余裕があったので
TEDスピーチを聞いたり、本を読んだり
色々と楽しんでいました♪
なかでも、一番感動したスピーチがこちら↓
*『思うは招く』植松努氏*
https://www.youtube.com/watch?v=gBumdOWWMhY
通訳の教材に教えて頂いたスピーチでしたが
最初聞いた時は引き込まれてしまい
感動して
気づいたらボロボロ泣いてました。。
そう言えば
「どうせ無理だと思うけど・・」
と、最近子供が言い始めたのが気になっていたので
植松さんの本も購入♪
絵が可愛い子供が読んでくれそうな本にしました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「どうせ無理」と思っている君へ/PHP研究所より
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-78640-7

✦ 失敗はラッキーの始まり
✦ 『どうせ無理ゾンビ』に負けないで
✦ 何もないのは最強の強み
✦ 自信とは『自分を信じる力』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
心に響く言葉が詰まった一冊でした
私が一番励ましてもらった気がします(^^)/
あ、ちなみに
肝心の通訳練習も
ちゃんと(?)やりましたよ!
植松さん、同通するには私には早すぎてついていけず
0.7倍速にしたらなんとか半分まではできました!
彼の熱意が伝わる内容にしようと思うと
なかなか難しくて。。
模範解答が欲しいです(‘ω’)
コロナ収束後には
植松さんのロケット実験教室、親子で参加するぞ!
と決意している母です♪
コメントを残す