仕事先でのネタが続きます
先日、休憩中に盛り上がった話題/その2💡
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
秋田市・大森山動物園
https://www.city.akita.lg.jp/zoo/index.html
**ジャンボうさぎ**
「ジャンボうさぎ」抱っこ体験者談によると・・
✦ 毛がフワフワですごく可愛い
✦ 一方で、足がびよよ~んと長くて
✦ 蹴る力はかなり強め
✦ 『中間管理職』のような鋭い目つきをしている
✦ なので、抱っこした時ちょっとビックリする(‘ω’)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
目が『中間管理職』のうさぎって?!
と気になり調べてみました♪
👇うーん、なんだか貫禄がありますね。。
=====================================

(全国ジャンボうさぎフェスティバルHPより画像をお借りしました)
ジャンボうさぎは通称であり、正式には「日本白色種の秋田改良種」と呼ばれる。
この種は一般的なものでも6 – 7キログラム (以下 kg) に成長するが、そのうち特に7.5 – 10kgに成長する血統を「ジャンボうさぎ」と呼ぶ。
ー中略ー
現在でも、大型化と毛並みの美しさを目指して品種改良と保存が続けられている。(Wikipediaより引用)
=====================================
ついでに💡
ここで秋田の自慢話色々に移ります♪
**男鹿水族館GAO**


男鹿半島の海岸沿いにあるので
ドライブも楽しめます🚙


そして、この辺りの海岸一帯は夕日が綺麗✨
かなり癒されます✨
男鹿半島の観光スポットと言えば💡
**ゴジラ岩**

(特に「夕日」の絶景スポットとして有名🌇)
**寒風山**

(世界三景の一つと称されています)
**なまはげ館**

(たくさんのなまはげ達に会えます(^^♪)
最近、世の中の雲行きが怪しくなってきたので
今年はお盆休み中の実家への帰省を断念😢😢
この夏は遠出がなかなか難しそうですが
引き続き、過去の写真達を有効利用して
ブログをアップしようと計画中~
『東北に行ったつもり』になって楽しんで頂ければ嬉しいです♪
そうそう(^^♪
今回初めて知った「大森山動物園のジャンボうさぎ」
コロナが収まったらまた会いに行きたいな💛
✦✦現在、秋田県では8月末まで
県境をまたぐ移動(帰省)について自粛要請が出ているようです✦✦
コメントを残す